ねこふんじゃった資料室
HOME > ねこふんじゃったのコンサート・イベント情報
 
ねこふんじゃったのコンサート・イベント情報2013-2015年
最新  2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2003年 2002年 1999年
 


2015年7月18日 「ネパールを救え」チャリティコンサートのご案内

今年の4月に発生したネパールでの大地震は、恐ろしい被害と悲しみをもたらしました。
インフラに壊滅的な影響を受けたネパールの復興には多くの時間と沢山の人の協力が必要となります。
その復興を支援するため、先にご案内したアジア・汎太平洋国際障害者ピアノフェスティバル参加者・有志がチャリティコンサートを行うそうです。


日時:2015/7/23(木) 13:00〜
場所:学習院大学・学習院創立100周年記念会館「小講堂」(目白駅)
  :入場無料ですがTOPページのメールアドレスにあらかじめご連絡をください。
出演者:
 クリシュナ・バクタ・ライ(ネパール)
 デーヴィッド・コンザーレス&ホセ・ルイス・ゴンザーレス・モヤ(メキシコ)
 カルロス・ジョエル・メナ(コスタリカ共和国)
 スー・シー(中華人民共和国)
 シュティヴン・テイナス(インドネシア共和国)
 キム・サンヒョン(韓国)
 チェン・エン・ハオ(台北)
 月足さおり(日本)
	

2015年7月18日 アジア・汎太平洋国際障碍者ピアノフェスティバル in 東京 2015 のご案内

「障碍があってもピアノは弾ける...」
アジア・汎太平洋国際障害者ピアノフェスティバルが東京で開催されます。
直前のご案内となってしまいましたが、お近くの方は是非足を運んで直にその演奏を聴いてください。
不可能を可能にする人々の強さに、心動かされる素晴らしい音楽の祭典です。
ご招待希望の方は、あらかじめTOPページのメールにご連絡の上、
当日18時頃からは宮本が受付におりますのでお声をかけてください。

日時:2015/7/22(水) 13:00〜
場所:東京文化会館 小ホール (上野駅)
HP:http://www.cipfd.com/jpn/
プログラム:
 13:00〜 開会式・審査演奏
 16:30〜 特別ゲストによる演奏
 19:00〜 表彰式・受賞者演奏
	

2015年7月5日 猫踏んじゃったのニュースを2点

■1つ目 ねこふんじゃった特集番組のお知らせ
7月14日火曜日の夜11時から、BS「エンター・ザ・ミュージック」でねこふんじゃった特集番組が放送されます。
→http://www.bs-j.co.jp/enterthemusic/

番組では下記の演奏が聴けるそうです。
@久元祐子さんの「蚤のワルツ」(フローワルツ・シコルスキー社版)
Aデイヴィッド・ハウエル指揮の関西フィルハーモニーで「猫踏んじゃった」による主題と変奏、
B長谷川幹人さん編曲&エレクトーン演奏の「猫踏んじゃった」

Aは本格的なオーケストラ演奏の猫踏んじゃったが、最後は六甲おろしになって終わる不思議な聴きごたえのある演奏です。

■2つ目 コンサートのおしらせ
ねこふんじゃったを演奏するコンサートがあるのでご紹介します。
軽井沢と少し遠いのですが、夏休みですしお近くまで行く方は是非。

『親子で楽しむ動物コンサート <ねこふんじゃったの世界><だんいくまの動物園>』
→http://www.ohgahall.or.jp/concert/details.php?cid=2847

日時:2015/7/30(木) 14:00
場所:軽井沢大賀ホール
	

2015年4月12日 猫踏んじゃったのニュースを3点

■1つ目
久元祐子さんが、フローワルツのシコルスキーソロバージョンを3月23日収録して下さいました、
ランゲのアレンジで華やかな美しい曲です。オンエアが決まりましたらお知らせします。

■2つ目
関西フィルオーケストラとDハウエル氏の指揮で、
猫踏んじゃったの謎に入れて頂いていた19番を4月7日収録して下さいました。
本格的なクラシックのアレンジが、なぜか最後は六甲おろし?になるという、ものすご〜く高度かつ奥の深い曲に仕上がっています。
後日オンエアをお知らせします、

■3つ目
大阪音大の学長と理事長をされていた西岡信雄先生は、以前浜松の楽器博物館と大阪音大で、猫踏んじゃったの講演をされています。
学術的に民族音楽の権威者として、私のアプローチとは全く違った角度から猫踏んじゃったに切り込まれていて、
あの猫踏んじゃったのお話しがここまでレベルの高いお話しになるのかと、感動した事を覚えています。
その西岡先生が関西フィルの事務局まで訪ねて下さいました。
世界一受けたい授業などにも何度も出演されていてお忙しい中、機会が有ったら東京でも講演をして下さるそうです。
夢のようなお話で今でも信じられないのですが、、準備が出来ましたらこちらもご報告致しますね。
	

2015年4月12日 西村元希ピアノコンサートのご案内

さんりく・大船渡ふるさと大使の西村さんが、以前被災地に楽器を送ったお礼にと子供たちの勉強の為に、ボランティアで模範演奏に来て下さる事になりました。
同時に大船渡の被災時と復興中の現在の写真展も行います。
大船渡復興を願い”大船渡ふるさと大使”の西村元希氏のピアノコンサートに是非皆様お誘いあってお運びください。
皆様の温かいご声援が地元で頑張っておられる方々の大きな励みになります。

日時:2015/4/25(土) 18:30
場所:国立オリンピック記念青少年センター,カルチャー棟,小ホール
主催:東京バロックアカデミー

プログラム:
 西村氏によるピアノコンサート
 ・ノクターン第20番遺作
 ・英雄ポロネーズ
 ・トルコ行進曲
 ・他 名曲

 アマティーナと西村氏の共演
 ・花は咲く

 二宮氏(西村氏の伴奏)
 ・マスカーニ作曲 オペラ「カヴァレリアルスティカーナ」よりアヴェマリア(間奏曲)
 ・Stand Alone
 ・プッチーニ作曲 オペラ「ジャンニ スキッキ」より私の大好きなお父様

 最後に西村氏と会場の皆さんで”花は咲く”を歌いたいと思います。


出演者&ゲスト
■西村元希氏
  東京音楽大学卒業。 
  第7回ブルクハルト国際音楽コンクールピアノ部門第1位、他多数受賞。
  全日本ピアノ指導者協会(ピティナ)正会員。東京音楽大学校友会岩手県支部副支部長。 
  さんりく・大船渡ふるさと大使 3.11以降、復興支援活動を精力的に行っている。

■応援ゲスト1:アマティーナ(弦楽アンサンブル )
 
■応援ゲスト2:二宮望実(ソプラノ)
  桐朋学園音楽大学声楽科を経て桐朋学園大学 研究科3年修了。在学時に成績優秀者、 声楽コンサートに出演。
  2012年パルマ国立音楽院卒業。
  2012年10月、5年半のイタリア留学を終え、日本に帰国。
  第13回ブルクハルト国際音楽コンクール声楽部門第1位。日本声楽家協会会員、東京国際芸術協会会員

東京バロックアカデミーからコンサートへご招待致します。
会場となるオリセンは事前の申し込みが必要ですので、ご希望の方は下記のいずれかにご連絡をお願いします。
 TEL:090-8434-3360
 FAX:03-3904-2906
 EMail:当ホームページTOPのメールアドレス

	

2015年4月12日 各国大使館員による日本語スピーチコンテスト2015のご案内

今年も梅北司理事長が各国大使館員による日本語スピーチコンテストを開催されるそうです。
世界各国の外交官の方が、様々な生活体験をスピーチしてくださる興味深いコンテストです。
お話の内容もさることながら、お話しの仕方などもお国柄を表わしているようで、国内にいながら外の世界を感じてとても刺激になります。
今年は16の国の方々を予定しているそうです。

実行委員会の方から特別に御招待を頂いたのですが、
同日同時間に私の主催が入っていまして、残念ながら伺うことが出来ません。
ご興味がある方がいらっしゃいましたら、御招待致しますので、
ご希望の方は当ホームページTOPのメールアドレスまでご連絡下さい。

日時:2015/4/25(土) 13:00〜17:30
場所:赤坂区民センター (赤坂見附)
後援:外務省文化庁東京都港区、ジャパンタイムズ各国大使館

	

2014年4月19日 各国大使館員による日本語スピーチコンテスト2014のご案内

「第17回 各国大使館員による日本語スピーチコンテスト2014」をご案内します。
世界各国の外交官の方が、様々な生活体験をスピーチしてくださるそうです。
日本を別の視野からみることが出来る興味深いコンテストです。
実行委員会 事務局長の梅北司様より宮本ルミ子関係者ご招待許可をいただいています。
お友達の同伴も可ですが、政治・宗教セールスのお話は禁止していますので、
ご理解の方だけでお願い致します。
受付に宮本がいますので、入るときにお声をかけてください。

日時:4/19(土) 13:00開始
場所:赤坂区民センター (赤坂見附)
案内イメージ

	

2014年4月19日 角 聖子 ピアノ・リサイタル2014のご案内

角聖子さんの優しいピアノの音色で春のひとときを楽しみませんか?

■ご招待
3組6名様をご招待いたしますので、
ご希望の方は当ホームページTOPのメールアドレスまでご連絡下さい。

日時:4/19(土) 18:30開演
場所:JTアートホール アフイニス (虎ノ門)

プログラム:
 ゴルトベルク変奏曲より「アリア」 (バッハ)
 主よ、人の望みの喜びよ (バッハ=ケンプ)
 月の光 (ドビュッシー)
 ジュ・トゥ・ヴ (サティ)
 愛のロマンス<禁じられた遊び> (角聖子 編)
 ノスタルジア 巡礼の年「スイス」より (リスト)
 コンソレーション第3番 (リスト)
 アヴェ・マリア (シューベルト=リスト)
 アルハンブラの想い出 (タレガ)
 アランフェス協奏曲 (ロドリーゴ)

ゲスト:鈴木大介 (ギタリスト)
友情出演:藪本雅子 (フリーアナウンサー)
主催:株式会社アクエリアス

チケットをお求めの方はこちら(http://eplus.jp/sys/T1U14P002115415P0050001)へ

	

2014年4月11-12日 東京ブリュッセルトリオ日本公演2014のご案内

世界で活躍している若手音楽家たちのコンサートです。
プログラムをみても聴いたことがない曲があり、
生き生きとしてフレッシュなパワーを感じます。
実際に音を聞いてみたくなりますね。

■ご招待
3組6名様をご招待いたしますので、
ご希望の方は当ホームページTOPのメールアドレスまでご連絡下さい。

場所・日時:
  4/11 19:00開演 汐留ベヒシュタインサロン (汐留)
  4/12 14:00開演 東京オペラシティリサイタルホール (初台)

プログラム:
 トリオHob.15-16 ニ長調 (J.ハイドン)
 二つの水彩画 (P.ゴベール)
 トリオ作品78 (J.N.フンメル)
 委嘱作品世界初演 (D.J.ローゼンシュタイン)
 トリオ (B.マルティヌー)

出演:TOKYO-BRUXELLES TRIO
 神田希美 (フルート)
 ニコラ・デルタイユ (チェロ)
 長浜恵子 (ピアノ)

主催:The Music Center Japan

チケットをお求めの方はこちら(http://www.confetti-web.com/ticket/ticket.aspx?tid=119726)へ
	

2014年3月1日(土) モーツアルト de セラピーコンサートのご案内

2014年も早2月です。
ちらほら梅の花も咲き始めて、気分がウキウキしてきました。

さて、とても興味深いコンサートのご案内です。
大島・東北被災地支援チャリティとして、
「モーツアルト de セラピーコンサート 〜訳あってモーツアルトが効く〜」です。
セラピー?訳あって??いったいどんなコンサートなのか不思議になりますよね。
ぜひプログラムをご覧になってみてください!
本格的なコンサートで、お昼の部は、お子様や障害者の方も入場可です。

■ご招待
5組10名様をご招待いたしますので、
ご希望の方は当ホームページTOPのメールアドレスまでご連絡下さい。

■ご優待
チケットをお求めの方、優待価格で買えます!
ご案内ページの【メール申込】で直接、T&N企画代表安達のり子様にMJMのHPからと御相談下さい。

日時:2014年3月1日(土) 
    昼の部 14:00〜15:30
    夜の部 18:00〜20:30
場所:銀座ブロッサム中央会館(東京メトロ新富町1番出口1分)
プログラム:ご案内ページを参照してください。

	

2013年3月31日(日) ヴァイオリンコンサートのご案内

ユーロアジア国際コンクール優勝者と、
ウィーンからいらっしゃった「オルフェウス室内合奏団」の共演です。
無料です!是非沢山の方に聴いて頂けばと思います。
残念ながら就学前のお子様はご入場いただけませんのでご注意ください。
関係者のみのコンサートですので、受付で「MJM」の関係者であることをお伝えください。

日時:2013年3月31日(日) 
 イダ・ヘンデルマスタークラス 18:00開催 入場無料
 コンサート 19:00開演 入場無料
場所:国立オリンピック記念青少年総合センター 小ホール
主催:ユーロアジア国際コンクール実行委員会
共催:MJM,YBP,日本芸術教育協会

	

2013年3月27日(水) イダ ヘンデル リサイタル

伝説のヴァイオリニスト「イダ・ヘンデル」さんのコンサートのご案内です。
滅多にない機会ですので、足を運んで楽しんでいただければと思います。
5組10名様をご招待いたしますので、
ご希望の方はTOPページのメールアドレスまでご連絡下さい。

日時:2013年3月27日(水) 18:30開場 19:00開演
場所:浜離宮朝日ホール
プログラム:
 J.S. バッハ シャコンヌ
 エネスコ ソナタ第3番
 サラサーテ チゴイネルワイゼン 他
 ピアノ:ミーシャ・ダチッチ

チケットをお求めの方は下記のサイトからどうぞ。
ドリアインターナショナルSHOP
	
 
| HOMEに戻る | このページのトップに戻る |

Copyright © 2003-2016. Music Joy Miyamoto. All Rights Reserved.